緑のカーテン・2年目
昨年、少しでもベランダが涼しくなればと始めたゴーヤで作る緑のカーテン。
ゴーヤはグングン生い茂り、緑のカーテンの効果に満足した私ですが、それ以上に嬉しかったのはゴーヤがたくさん生ったこと。
実が生って、日に日に大きくなるのを見るのは、思いのほか嬉しいことでした。
すっかりハマったゴーヤ栽培。
5月9日、苗を植え、今年の緑のカーテン計画スタートです。
興味のある方、やってみようという方はこちらもご覧ください。
ついでにベランダの花ばなを撮ってみました。
部屋からの眺めは・・・、新緑がきれいです。
あっ、洗濯物が(右上)
白い花が好き。
姫ヒオウギ草と名前が分からない小花。
毎年忘れずに咲きます。
スカビオーサ。
今年もたくさん花を付けました。
もうすぐラベンダーが咲き始めます。
« 白い馬 | トップページ | ヴェルト&ハンター »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/118295/44981955
この記事へのトラックバック一覧です: 緑のカーテン・2年目:
« 白い馬 | トップページ | ヴェルト&ハンター »
レイさん☆こんばんは
またしてもちょっとご無沙汰して・・・
「緑のカーテン」に反応して書き込むことにしました。
新緑の季節で素敵なお庭を拝見させて
いただき有難うございます。
ゴーヤは植えたことがないのですが
緑のカーテンになるという話で
興味をそそりますね。
狭いベランダではありますがまた
ボチボチガーデニングを再開しています。
今日もセントポーリアに呼び止められて
2鉢買って帰りました。
また増やせたらプレゼントしますね~~☆
いつのことやら・・・ですが(笑)
ラベンダーが咲いたらまた公開してくださいね~~/
投稿: ヤコピー | 2009年5月12日 (火) 22:34
◆ヤコピーさん、ようこそです
昨年はゴーヤが驚くほどたくさん生り、夫に「今日もまたゴーヤ料理」と文句を言われました(笑)
今年はどんなことになるんでしょう!?
セントポーリアはかわいい花ですよね。
育て方が難しそうで、お店で見かけても初心者の私は敬遠していました。
お裾分け、気長に待っていまーす
冬の間枯れたようになって忘れられていた鉢はラベンダーでした。
春になって緑の芽が伸びて劇的な変化をとげました。
お花って凄いですよね。
投稿: レイ | 2009年5月13日 (水) 00:08